子育てコラム

子どもの積極性を左右する「ストロークバンク」とは

2021年12月14日 5:00

ストロークバンクは「心のお財布」です

ストロークバンク(心のお財布)という言葉を聞いたことはありますでしょうか?

人はだれでも、ストロークバンクを持っています。

そして、人との触れ合いや愛情よって得られる、さまざまな刺激(ストローク)によって、心のお財布は、増えたり減ったりします。

お財布の余裕は、ポジティブな気持ち、ネガティブな気持ちにつながる

実際の生活のなかでも、お財布のなかに余裕があるときは、

「スイーツを買って帰ってみんなで食べようかな?」
「いつもより多めに募金しよう!」
「受けたい講座があったから勉強してみよう!」

などと思います。

しかし、お財布に余裕がないときは、

「何かあったらどうしよう。」と不安になり、
「受けたい講座があるけど、今回は止めておこう。」

と、どうしても消極的になってしまいます。

そして、その状態が続いてしまうと、消極的なだけではなく、

「どうして!」
「悪いのは社会のせい」

などと、「怒り」に変わったりします。

心のお財布も同じ

心のお財布も同じです。

でも、心のお財布のなかに入っているのは、お金ではなくて「愛情」です。

心の財布(ストロークバンク)は、「愛情」でいっぱいになると安定し、「愛情」が不足すると不安定になり、それが続くと「怒り」をお財布に入れてしまうのです。

子どもが、問題行動ばかりするときは、愛情や触れ合いが不足して、怒りでもいいから欲しい! というメッセージなのです。

心のお財布を満たしてあげるには?

心のお財布がいっぱいになると、子どもはポジティブな気持ちになり、チャレンジ精神を持ち、伸びていきます。

では、心のお財布のなかをいっぱいにするには、どうしたらよいのでしょう?

両親や、おじいちゃんおばあちゃん、保育園・幼稚園・小学校の先生など、周りの人たちからたくさんの愛情をもらうと、お財布がいっぱいになり、心が安定します

ありのままの姿を愛すると、子どもの心が安定し、素直で躾もしやすく、意欲的で能力も伸びていきます。

心のお財布の大きさは子どもによって異なる

まわりの子ども、母親と比較をして、愛情をかけて育てているつもりなのに、この子はいつも問題を起こす、甘えが続く、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。また、兄弟によっても、違うと感じることがあるでしょう。

そうです。人によってお財布の大きさは違うのです。

ですから、話を聞いてもらうだけで安心する子もいれば、抱っこして「大好き」と何度も言われないと落ち着かないお子さんもいらっしゃるのです。

ですから、お母様は、それぞれのお子さんの様子を見ながら、子育てしていただくことが大事なのです。

子ども達にたっぷりと愛情をプレゼントしてくださいね!

copel